制作白書『自由になあれ』
川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。
芸術と農業
フランスも2022年に家庭菜園・公園での農薬禁止になるそうです。
http://www.mylohas.net/2014/02/036013zero_phito.html
「とはいえ、家庭菜園での農薬使用率は全体の5%で、
あとの95%が農家によるものであるため、
この法律にはあまり効果がないとの見方もあります。」ですって。
それでもフランスは固定種(在来の栄養価の高い野菜)のタネを守る団体や仕組みもあるようだし、
そういう点では進んでますよね。
http://nextwisdom.org/article/1156/
昔何かの番組で、北野武さんが
「芸術を大切にしている国は農業だって大事にしていると思うよ」と言っていましたが、
私も大方そうなんじゃないかなぁと思います。
http://www.mylohas.net/2014/02/036013zero_phito.html
「とはいえ、家庭菜園での農薬使用率は全体の5%で、
あとの95%が農家によるものであるため、
この法律にはあまり効果がないとの見方もあります。」ですって。
それでもフランスは固定種(在来の栄養価の高い野菜)のタネを守る団体や仕組みもあるようだし、
そういう点では進んでますよね。
http://nextwisdom.org/article/1156/
昔何かの番組で、北野武さんが
「芸術を大切にしている国は農業だって大事にしていると思うよ」と言っていましたが、
私も大方そうなんじゃないかなぁと思います。
スポンサーサイト
16
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://larimar3.blog54.fc2.com/tb.php/995-c5270ced
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |