fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

制作白書『自由になあれ』

川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。

展示 

すみません。
こちらではこんなギリギリの案内になってしまい

今週の土曜日に一日のみですが、昨年と同じアートビレッジで、
私の英語の先生であり、クリスタルワンドマスターのKENさんと展示をします。
ご都合よろしかったらお越しくださいませ。

【FLASH EXHIBITION vol.2】
11/24(土)
10時〜20時
北参道アートヴィレッジ
北参道1番出口より徒歩1分
入場無料


スポンサーサイト



Posted on 2018/11/19 Mon. 21:59 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

19

ネイル 

最近のネイル



20181116012658c4e.jpeg

20181116012713080.jpeg

普段からモノトーン好きな私ですが、仕事の時は専ら黒い服を着ることが多い私。
元々人と同調しやすいので、とても人酔いしてしまうタイプ…
この仕事も始めて7年だし、今までも訓練というか対策はしてきて大分平気になったんですけど…
今のお店で7時間鑑定していると、さすがにクラクラしてきてしまって
(勿論沢山のお客様に恵まれ、鑑定もとても楽しくさせて頂いて幸せですよ)

私の場合は黒い服が一番人の影響をシャットダウンしてくれるように感じていて、
人が多い曜日は絶対黒い服に、水晶とオニキスのブレスレットを何本も重ね付けしていきます(笑)

そうなると手元でちょっと色を使いたくなるんだな。

赤は私に凄く元気をくれる。
真っ黒なお洋服にもとても映えるし。
(赤ネイルって男性ウケは大変悪いようですが(笑) 自分の好み優先です♪)

ネイルって自分の視界にいつも入るから、可愛いと凄い幸せ。
毎秒幸せ

仲間の占い師達もカードをシャッフルする時にお客様に見られることもあってか、
皆 素敵なネイルしています♪

冬の間は頻繁に赤にしよう。


皆さんも沢山の「好き」に囲まれた生活が送れますように…



Posted on 2018/11/16 Fri. 23:23 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

16

調香レッスン 

えっとまだ言ってなかったっけ??言ったかな??

去年の展示で香水を組み合わせた表現にチャレンジしましたが、
その田代先生の元で本格的に調香レッスンを始めました。
(全国のパルコで開催されている「におい展」も先生が調香しています)

この秋から毎月名古屋に通っています。


先生が捕まえてきたカメムシの匂いを嗅ぐ私達。



でも囚われて数日。恐怖で萎縮してしまい匂いを全く出さなくなってしまったカメムシ君。
(この後外へ放たれました)

20181102143007b06.jpeg

その他、香水の原料となる諸々の植物の匂いを嗅ぎまくりました。

20181102143014182.jpeg

色んな表現に手を出している私ですが…
嗅覚って一番プリミティブな感覚だなと改めて感じています。
とても本能的というか動物的というか。

なんかね、言葉が出てこなくなってくるの。
どんどん感覚的になっていってしまって…。

絵も特に抽象画なんて非常に感覚的で、
着彩の作業はそれこそ混色によって作られた言葉にならない様々な色達を、
目で見たままに記憶して、再度練って塗っていく作業で、
そういう部分は調香にも通ずる部分が多分にあると思いますが…

それでも嗅覚の方がずっとプリミティブですね。
なんか野性が目覚めるわ(笑)
感覚が鋭敏に研ぎ澄まされます。


調香のレッスンの次の日は、大体占い館に勤務なので、切り替えが大変です(笑)

鋭くなった感覚・感性はそのままに、言葉も扱えるようになったら、凄く良い鑑定出来そう。

アートもスピリチュアルも日々レベルアップしていきたいと思います



Posted on 2018/11/15 Thu. 22:38 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

15

ハロウィン2018 in アートヴィレッジ 

今年もアートビレッジのハロウィンパーティーにお邪魔してきました…♪



今年も素敵な仮装と料理!ドイツワインも最高。

201811021430565b8.jpeg

20181102143049af2.jpeg

ダックアップル。口だけで聖なるリンゴを取り出す儀式です

201811021431029a4.jpeg

リンゴGETの瞬間。もはやエイリアンですな。

20181102143108345.jpeg

取ったリンゴとパチリ

20181102143114d6a.jpeg

JUJUさんがリードするルノルマンカードリーディング!
一足先に2019年を占いました!
9枚でここまで読み込むの凄いなぁ…
勉強になります。

201811021431202f0.jpeg

あー凄い楽しかった。
今年はお店の同僚さんも連れて行ったし…♪

温かくて美味しくて楽しい時間を有難うございました




Posted on 2018/11/12 Mon. 23:01 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

12

ハロウィン2018 

ハロウィン付近は仮装して仕事してました(笑)
みんなもっと凄い仮装していたけど、私は勇気が出ず、無難に魔女で…。



201811021430366cf.jpeg

初めましてのお客様も勿論いて、お客様ブースに入るなり「…」って凄いびっくりされていたけど…
「すみません!ハロウィンなんで!」と平謝り。

ちょっと恥ずかしかったけど、いつもと違って楽しかった!!

今のお店も良い人ばかりで、皆仲良いし、凄く居心地が良いです…♪
他のブースから皆の声…お客さんへの一生懸命なアドバイスが聞こえると私も頑張ろう!!って思える。

笑い声の絶えない良い職場です。
お客様にも恵まれ、ご縁に感謝。
いつも有難う。





Posted on 2018/11/11 Sun. 11:02 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

11

エクレルシライブ 



先日また大好きなシンガーさんのライブに。

この日はなんと彼女がエクレルシでパフォーマンスをするとのことで!
なんかいつもお世話になっている場所で、お気に入りのアーティストのライブ鑑賞出来るなんて、
何だか彼氏を家にあげるかのような(?)不思議な感覚&ドキドキ…♪

(「いやいや、君のお店じゃないからね」「ナニイッテンノ?」という感じですね爆 HAHAHA


そうこの日、対バンで出ていたアーティストが凄い素敵だったの!
良い出会いに恵まれました!
絵を買った効能かな(笑)


彼等のライブもまた行きたいな。

楽しみは増えるばかり。
時間が本当に足りないと感じる毎日です。


素晴らしい音楽を有難うございました



Posted on 2018/11/10 Sat. 17:15 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

10

戸賀崎珠穂さん個展2018 

お友達の作家さんの個展にお伺いしてきました。

20181102142903954.jpeg

2018110214291102e.jpeg

彼女にとって大切な芯の概念は残しながら、少しずつ作風や制作過程も変化しているよう。
私もより「心地良い」「好き」を洗練させていきたいと改めて思いました。
ステキな作品とパワーを有難う


…と、その御隣で展示されていた版画作家さんの作品

2018110214292314d.jpeg

201811021429339ec.jpeg

こちらの作品に一目惚れ
優しいふっくらしたお月様と、大らかな風景がとても好き。

20181102142940989.jpeg

丁度たまたま満月の日にお伺いして、それも後押しして購入してしまいました♪

版画のナンバーは2。


数秘で読むとパートナーシップに関して乗り越えていかないといけない課題があるのかも??
そしてルノルマンで読むと、2がクローバーのカード。
幸運なタイミングに恵まれそう。

(そして実は良いこと色々ありました♪)


早くおうちに届かないかな。
届いたらまた良いことありそう…


お二人とも素敵な展示会を有難うございました





Posted on 2018/11/09 Fri. 01:36 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

09

いつものオープンマイク 



はい、こちら我らがAKIRA氏のエクレルシにてオープンマイク。
いつも素敵な演奏とハーモニーを本当に有難うございます

ボイトレを本格的に初めてもうすぐ4年。
AKIRAさんにお世話になって3年と3ヶ月。

やっと人前で歌うことに慣れてきたかなと(笑)
まだまだだけど日々精進します。

みんな本当に有難う。


Posted on 2018/11/08 Thu. 14:05 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

08

堀江美津子さんプライベートライブ 



はい、今年も行ってきました。
堀江美都子さんプライベートライブ。

今年は先生が生まれてから今日までの軌跡を、思い出の音楽達と共にご紹介頂きました。

先生のお母様も歌手になりたかったようで、生まれた時から音楽が傍にあったよう。
そして幼稚園の時から既にお友達をずらっと並べて、その真ん中で歌っていたんですって(笑)

お母様が歌ってくれていたシューベルトの子守歌から、
弘田三枝子さん、ザ・タイガース。

洋楽ではコニーフランシス、
サイモン&ガーファンクル、
ディープパープル、
バリーマニロウ(先生が最もリスペクトする人の一人とのこと)…

先生が嬉しそうに話し、そして歌うので、私も胸ホッコリ。何だか涙腺じんわり。

誰かの「好き」に触れるのは楽しいね。


大変素晴らしいライブでした。
またお伺いしますね。

素敵な時間を有難うございました




Posted on 2018/11/08 Thu. 13:50 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

08

オープンマイク 



ああ…大分久しぶりの投稿になってしまって大変申し訳ございません

これも約一か月前の出来事ですが汗、オープンマイク行ってきました。
ここのお店のオープンマイク、とても素敵なアーティストばかりで、観客としてもすっごく楽しい!!

歌いやすいし。
またお伺いしますね。

Nくん、いつも演奏ありがとう♪


Posted on 2018/11/08 Thu. 13:08 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

08