制作白書『自由になあれ』
川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。
クリスマスカード
28
宮尾茉穂子さん個展
かなり前になりますが(汗、お友達アーティストの宮尾 茉穂子さんの個展にお伺いしました!
彼女はアフリカで実際にスケッチした動物などを題材に、
野生動物を通じて生命や心を表現しています。
私の写真ではイマイチ全体像が見えづらいと思いますが、画廊内はこんな感じ。
写真に写っている以上にもっといっぱい作品があります。

そしてこちらの作品を購入しました!

素敵でしょう??
小品ですが、キャンバスから飛び出してきそうな力強い生命力に満ちています…。
夢のように美しい鳥です。
みゃおちゃんとパチリ♪

ちなみに画面右手の大作が一番欲しかった作品です。


これも本当に美しく、自然界とイメージの世界が見事に調和した素敵な作品でした。
今の私の経済力ではちょっと手が届きませんが、
頑張って収入UPして手に入れようと思います
沢山のパワーを頂きました。
素敵な時間と空間をありがとうございました^^
↓みゃおちゃんのHPはこちらからどうぞ
http://miaou-mhk.jimdo.com/
彼女はアフリカで実際にスケッチした動物などを題材に、
野生動物を通じて生命や心を表現しています。
私の写真ではイマイチ全体像が見えづらいと思いますが、画廊内はこんな感じ。
写真に写っている以上にもっといっぱい作品があります。



素敵でしょう??
小品ですが、キャンバスから飛び出してきそうな力強い生命力に満ちています…。
夢のように美しい鳥です。
みゃおちゃんとパチリ♪




これも本当に美しく、自然界とイメージの世界が見事に調和した素敵な作品でした。
今の私の経済力ではちょっと手が届きませんが、
頑張って収入UPして手に入れようと思います

沢山のパワーを頂きました。
素敵な時間と空間をありがとうございました^^
↓みゃおちゃんのHPはこちらからどうぞ

http://miaou-mhk.jimdo.com/
27
白樺樹液
21
WILLPOLIS2014 劇場版

大好きな BUMP OF CHICKEN の2014年ライブツアー&アニメーションを
融合させた映画「WILLPOLIS 2014」を見に行ってきました!
早速結論ですが、とーーーーーーーーーーーーーーーっても素敵でした!!
ツアーは「WILLPOLIS」という架空の都市をイメージしたもので、
世界観とリンクしたCGアニメーションが冒頭で流れるのですが…
自分らしく生きることや夢や幸せを諦めた人、
掴もうとするけど足踏みしてしまっている人の背中を
ぐーーーーっと底から湧き上がる情熱で押してくれる作品に仕上がっていました。
楽曲も勿論素晴らしいし、彼らのライブは映像や新しい技術も盛り込んで、
立体的に世界観を表現した、とても情報量の多いクリエイティブな空間・時間を演出してくれるのですが…
その作り込んだ徹底ぶりと、「こっちにおいで」っていうメッセージ、愛情、優しさ、感謝…
彼らの思いの純粋さや温かさを切に感じて、
また自分が彼らのライブに行った時の臨場感などをリアルに思い出し、
彼らやお客さんや全てが一体になったこの世界が何て尊くて美しいものかと…
そういうものが全部心に重なって、心を震わせ、
もうボロボロ涙が止まらずにスクリーンに見入っていました。
BUMP最高。
これ書いてたらまた感動して、ちょっと支離滅裂だけど、
見て本当に良かった。
素晴らしい作品をいつも有難う…

14
SNS
まだアカウントとったばっかりですが、google+やtwitter 始めました。
(本当に始めたばっかりで、全然やり方も分からずかなり苦戦しています…
)
facebook もページ作ったりして、中身充実させていくつもり。
色んな形で情報発信していきますので、お楽しみに~!!
そして元々こういうのに超疎いので皆様色々教えて下さいね
(本当に始めたばっかりで、全然やり方も分からずかなり苦戦しています…

facebook もページ作ったりして、中身充実させていくつもり。
色んな形で情報発信していきますので、お楽しみに~!!
そして元々こういうのに超疎いので皆様色々教えて下さいね

13
カウンセリングサービス感謝祭2014
かなり前になりますが^^;、今年もカウンセリングサービス感謝祭に行ってまいりました!
恒例の「私のいいとこどこですか?」

カウンセラーさんの視点で、私の良い所を見つけて紙に書いて渡してくれます。
一年に一回しか会わないのに顔覚えててくれる人沢山いて。
私、結構どんな場所でも、あんまり話したり会ったりしてないのに、割とすぐ覚えて頂けるんですよね。有難いことに。
あとあんまり居ないはずなのに、「何かもっと沢山居るような気がする」っていってもらえます(笑
得な人間ですね。
皆様ありがとうございます
こちらは私が時折お世話になっている根本カウンセラーの著書。
(男女の脳の構造・そこからくる考え方・行動の違いについて書かれたもの。これの話はまた別の機会で。)

根本さんにはこちらの書籍に「私の良い所どこですか」を書いて頂きました。

「ん?」って思うのもありますが(?)、嬉しいこと沢山書いてもらいましたよ〜!
お忙しいところ呼び止めてお願いしたにも関わらず、快く書いて下さってありがとうございました。
そして最後はお馴染みの平代表の公開カウンセリング。
最終的には「こんな汚い部分は見せられない」「これを見せたら愛されない」という想い違いに気付いて、
愛を受け取っていくというのがテーマでしたが…
私もまだ平さんほどオープンに出来ませんが^^;、
不要な罪悪感や無価値感・深刻さを手放して、
「なぁーんだ、そうだったんだ~。」「愛されるって難しいことじゃなかったんだ。」と、
もっともっと笑いに変えていけたらと思います…^^
今 私の傍にいてくれて、私を丸ごと受け入れてくれてきた人達に改めて感謝します。
そしてカウンセラーの皆様、スタッフの皆様、
今年も沢山の愛情と楽しい時間をありがとうございました


カウンセラーさんの視点で、私の良い所を見つけて紙に書いて渡してくれます。
一年に一回しか会わないのに顔覚えててくれる人沢山いて。
私、結構どんな場所でも、あんまり話したり会ったりしてないのに、割とすぐ覚えて頂けるんですよね。有難いことに。
あとあんまり居ないはずなのに、「何かもっと沢山居るような気がする」っていってもらえます(笑
得な人間ですね。
皆様ありがとうございます


(男女の脳の構造・そこからくる考え方・行動の違いについて書かれたもの。これの話はまた別の機会で。)

根本さんにはこちらの書籍に「私の良い所どこですか」を書いて頂きました。

「ん?」って思うのもありますが(?)、嬉しいこと沢山書いてもらいましたよ〜!
お忙しいところ呼び止めてお願いしたにも関わらず、快く書いて下さってありがとうございました。
そして最後はお馴染みの平代表の公開カウンセリング。
最終的には「こんな汚い部分は見せられない」「これを見せたら愛されない」という想い違いに気付いて、
愛を受け取っていくというのがテーマでしたが…
私もまだ平さんほどオープンに出来ませんが^^;、
不要な罪悪感や無価値感・深刻さを手放して、
「なぁーんだ、そうだったんだ~。」「愛されるって難しいことじゃなかったんだ。」と、
もっともっと笑いに変えていけたらと思います…^^
今 私の傍にいてくれて、私を丸ごと受け入れてくれてきた人達に改めて感謝します。
そしてカウンセラーの皆様、スタッフの皆様、
今年も沢山の愛情と楽しい時間をありがとうございました

10
ご無沙汰です!
体調崩すギリギリのところですが(;´Д`)、この後も予定いっぱい詰まっているから、
何とか持ちこたえなきゃと気を張っているこの頃です。
皆さんもこの時期本当に忙しいと思われますが、
お体に気をつけて下さいね~
少しずつまたここにも書きだしていこうと思います。
何とか持ちこたえなきゃと気を張っているこの頃です。
皆さんもこの時期本当に忙しいと思われますが、
お体に気をつけて下さいね~

少しずつまたここにも書きだしていこうと思います。
04
| h o m e |