fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.» 03

制作白書『自由になあれ』

川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。

DNA3 

DNA3のお花

現在のシータヒーリングの最終クラスのDNA3ですが、
ひょんなことから受講のお誘いがやってきて、しかも何故かトントンと受講出来る状況が整ってしまい、
今実は受講している最中です。

本来なら受けられるはずなかったのですが、必要があれば受けられちゃうんだな…と改めて実感。


DNA3はサイキックな力を更に開花していくクラスで、それを通して「~出来ない」という想いや
その奥にあるその人それぞれの課題と向き合っていくクラスです。

写真は目をつぶって目の前のお花を透視する演習の時に使ったお花。
終了後にインストラクターさんが私に全部くれました♡

はぁ…可愛くてキレイですね^^
心がパッと明るくなります


そんな感じで何かと予定通りに物事が進んでいるわけではないのですが^^;
最後は帳尻があっているようなので、臨機応変に対応して、
私のところにきたチャンスや変化を楽しみたいと思います…♪









スポンサーサイト



Posted on 2014/02/26 Wed. 13:10 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

26

SOCHI OLYMPIC 

ソチオリンピックはどれもドラマチックな展開を迎えていますね。
夜遅くて毎日は無理ですけど、フィギュアスケート男子は食い入るように終始見入ってしまいました。
羽生くん、SP過去最高記録と金メダルおめでとう!

個人的には他に Misha Ge 選手が見ていて楽しかったです。
ボーカル曲は減点の対象になる可能性がありつつも、
「僕はこの曲で自分を表現をしたい」という気持ちが凄く伝わってくる演技でしたよね。

トップの人達は技術も表現力もどちらもこだわりぬいて厳しい練習を重ねているのだから、
私が安易に「メダルは関係ない」とか「四回転ジャンプが無くても素晴らしい」と言い切ってしまうのは軽々しい部分もあると思いますけど、
それでも自分の世界観を貫く心や、守ろうとする気持ち、限りなく自分らしくあり続けようとする姿勢には心を打たれます。

あとは Jason Brown 選手も好きだなぁと感じました。
音楽との一体感とかオーラも男の人だけどハートがオープンで素直で感情の表現が柔らかく豊かに感じて。
見ていて目から色んな細胞刺激される感じ。

あとはまた全然タイプが違いますけど、Kevin Reynolds 選手も素敵だなと思いました。
足長くてスラッとしてて、「こんなまさにピーターパンみたいな人いるんだ」って感動
「ピーターパンが華麗にクルクル回ったり飛んだりしてる~!」とかドキドキしながら見てました!
団体戦の演技で「わ~もっと見てたい!」って思って、過去の演技も検索して見てみたらやっぱり素敵だった!
世界観の表現が演技は勿論、彼自身や衣装や音楽などバランス良くセンス良く組み合わされて洗練されてて…
全部ひっくるめて「作品」という認識を改めて感じます。

は~生でも一度見てみたいな…。


そしてあの計り知れない緊張感の中で、難しいジャンプ・課題やメダルにチャレンジした選手達にただただ感心です。
(高橋選手も町田選手も本当にお疲れ様でした)

挑戦することが素晴らしい。諦めないことが素晴らしい。
沢山の勇気を有難うございました。

今晩の女子FSは仕事もあるし全部は見られないと思いますが、どの選手も応援しています。

きっと笑顔も涙もあると思いますが、それぞれの物語が最善の形で昇華されていきますように…







Posted on 2014/02/20 Thu. 23:08 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

20

もう一丁 

猫と2歳児

私「なんなん、おいで」

猫「……」




子供の頃から猫が大好きで、多い時は5匹一緒に飼ってましたし、
道端でも猫ちゃんを発見すると必ずコミュニケーションを図りに近づいてました。
(今も変わらず猫見かけると一応ちょっかい出してみます(笑))

なので小さい頃の写真も結構猫ちゃんと一緒のものが多かったりします。
この写真もその一つ。

しかし猫も子供が分かりますからね。
容赦なくモミクチャにされるの分かってて誰が行くものかという感じかと思います。


は~それにしても猫可愛いな♡
動物はみんな基本大好きですが特に思い入れがあります^^

顔も体型も触った感触も鳴き声も仕草も全部私好み。
もうDNAや魂レベルで私に深く刻まれているのでしょう(笑)

猫ちゃんに限らずですけど、
神様、可愛い生き物達を創ってくれてありがとう







Posted on 2014/02/13 Thu. 09:52 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

13

都知事選とオリンピックとF60 

風邪やインフルエンザが凄く流行っているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
うちも母上がついに風邪を引いたようで、「東京都知事選挙、このままだと行けないかなぁ…」って思うくらい容態悪かったんですが、
フラフラしながら「い、行く…」と言ったので、二人で終了真近ギリギリに投票に行ってきました。

帰りにまだ雪が綺麗に残ってる場所があったので、遊び心がうずき、足跡をつけてみるの図。

雪と足跡

そしてふと思い出して引っ張り出してきた写真

夜の雪遊び

真夜中に母上を起こして雪遊びをする2歳児。
子供の頃から一人夜遊びが大好きでした
雪を踏みしめる感覚を楽しんでいるようです。
いや~30年経ってもやってること変わりませんねー。


そしてソチオリンピックが始まりましたね。
どの競技も勿論素晴らしいですが、フィギュアスケートが特に大好きなので、ドキドキワクワクしてます。
どの選手も美しくて本当にうっとりして眺めてます…。

長い練習の成果をたった一日にぶつける経験って、私の中では受験が近しい感覚の経験ですけど…
彼等は四年に一度ですものね…。
私などでは計り知れない、比にならない程の緊張感・空気感だと思います。
いつもうっとりしながらもハラハラしながら見てます´д` ;

そしていざスタートにたった時にもう一度背中を押してくれるのはきっと
「自分はこれだけのことをやってきた」っていう想いなんだろうなぁなんて。
いかに自分自身に誠実であり続けたかが唯一確かな自信に繋がるものですよね。
心や体の調子のアップダウンは誰しもあると思いますが、その誠実さと強い精神力を心から尊敬します。

パワー沢山貰っちゃいますね。私も頑張ろうっと。
そしてそれを支えてくれている人達に改めて感謝したいと思います。


FREESIA③

例のF60はあともうちょっと!
最後の最後で自分の目指す表現に手古摺って苦戦しております。
丁寧に一個一個消化していくしかないですね。
より納得いく表現をもう少し追求しながら細かくつめていこうと思います。

しばしお待ちを!





Posted on 2014/02/12 Wed. 08:31 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

12