fc2ブログ

12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

制作白書『自由になあれ』

川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。

カンボジアボランティア 

カンボジアボランティア

毎年恒例となりましたカンボジアボランティア用の作品。
うっかり写真を撮る前に梱包してしまいましたが、
途中で気付いて慌てて2枚だけ写真に収めました…(汗

去年写真載せたかどうかもう覚えていませんが、
去年もこんな感じで水彩に額装して子供達へ贈りました。


3年前、夏目さんから現地の子供達に紙とペンを渡しても
彼等は絵を描くことが出来なかった、「絵」という概念が無かったというお話を伺って、
非常に衝撃的だったことは今でも覚えています。

そんな状態なら私のこういう抽象的な表現なんて尚のこと彼等に伝わらないんじゃないかと思い、
当時は写真を元に子供達の似顔絵を描いて送ったのですが…

今はそれこそ彼等に失礼というか、私自身がまず楽しまないと子供達を喜ばせてあげられませんよね。
ありのままの私を精一杯表現するのが一番かなと思い、去年から似顔絵は辞めました。



芸術は頭で考えるものではありません。
心で感じるものです。


知識や経験が無いと分からないって考え方は違うよなと。

お互いの感性を信頼する。
これが一番健康的な選択ですね。




…と、こんな感じでちゃちゃっと梱包して配送の手配をしましたとさ。

お互いのより良い未来に向かって発進です







スポンサーサイト



Posted on 2013/01/30 Wed. 05:56 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

30

ありがとうございました 

ニコまん

先日、ヒーリングセッションを受けにきて下さったお客様からの差し入れです。

皆さんご存知でしょうか??
中村屋のお菓子で、25日にだけ発売されている「にこまん」です。

ニコニコ(25)がいっぱい…とのことです。
見てるだけでHAPPYな気分になれますね
中はこしあんで、ふっくらと美味しかったです。
ありがとうございました。


そして有り難いことにご感想も頂けました。

未来に出会うソウルメイトのリーディングと
体調不良の心的要因をケアしたセッションでした。


今日は長時間ヒーリングをして頂きどうもありがとうございました!

ソウルメイトに関しての質問に、前世を見て確実に、
理想とするソウルメイトが存在することに確信が持てました。

今までは、確信が無かったので
本当に嬉しく又すごく安心しました。

そして、貧血についても
深い所まで癒していただけたので
これから改善されて行くと思います。

潜在意識に直接働きかけられるというのは
とても画期的なことだと感激しました!!

これからも、又何かありましたら
お世話になりたいと思います。

よろしくお願いします。




こちらこそ微力ながらお役に立てて良かったです。
何かスッキリしたい時は是非お立ち寄り下さい。
この度はありがとうございました。









Posted on 2013/01/30 Wed. 03:50 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

30

にゃんこドーナツ 

にゃんこドーナツ

またしても食べ物ネタですみません。
猫好きのお友達に教えてもらって、買ってきました。

はぁ~癒されますね~
こんな可愛いお顔で見つめられたら、かじれませんね??

(ま、かじりましたけどね)

お味の方は…
個人的にはちょっと微妙でしたが^^;、可愛いからいいかって感じです。



もうあとわずかですが今月いっぱいは五反田のマンスリースイーツに置いてあります。

お試しあれ





Posted on 2013/01/25 Fri. 15:21 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

25

テーマカラー 

私の好きな色といえば…皆さんご存じのピンク、次点でブルー、パープルです。

HPを作る際に「サロンのテーマカラーは何にすればいいかな~??」と思って、
ちょいと参考までにお訊ねしたところ「ピンクとグリーン」「そして白」とのお答えでした。

「ええ~??好きな色とちょっと違う~・゚・(´Д`)・゚・(←じゃあ聞くなって感じですが…)」

…なぁんて一瞬思ったものの、「まぁそれがぴったりだな」と納得。
思えば今使ってる名刺もこの配色だった。
(今回のイメージはもう少し色味が違うけど)
私自身も更にこの色のようになっていくんだろうなぁ。


…ということで(?)サロンのイメージに合う絵を描き始めているところです。
まだ下絵の段階ですけど。
あと12号のキャンバスがいくつか余ってるから、それも地塗りしとくか。

ちなみにいつだったか、このブログにも載せていた100号ですが、
諸事情でダイナちゃんがボロボロにしてしまいました…
まだ描く前だったから良かったけど、完成品だったらと思うとゾッとします…。

キャンバスも大きいものは安くないから勘弁して(泣


無事に完成するよう皆さんもお祈りしてて下さい~





Posted on 2013/01/24 Thu. 22:13 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

24

ダイナちゃんの居る日常 

うちの母上はぬいぐるみが好きなのですが、ダイナちゃんも結構好きみたいです。

私が母の日にあげたアルパカのぬいぐるみ。
(うちの親はアルパカを知らないらしく、「ヒツジ」と呼んでます)
アルパカのぬいぐるみ

普段は母のお部屋にちゃんと置いてあるのですが、朝起きると高い確率で廊下に転がってます。


こっちはおさる。
猿のぬいぐるみ

このぬいぐるみ結構大きいんですが、これも好きみたいで、
頻繁に廊下やリビングに落ちてます。

「どうやって持ってくるんだろう…」と思って、目の前でポーン!と投げてみたところ、
口いっぱいにくわえて得意気に持ってきました。

はぁ…ういやつめ。

毎日片付けては落とされ、また片付けては落とされの繰り返しです。


生後8ヶ月のダイナ。
DINA④

ふっくらふわふわムッチムチ☆
まだまだ成長中です。

この子もよろしくお願い致します(?)




Posted on 2013/01/19 Sat. 01:24 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

19

FREESIA 

メルマガでは一足先にご連絡してしまいましたが、
4月くらいにギャラリー&ヒーリングサロンをオープン出来たらなと思ってます。

ギャラリーといいましても、普通の貸画廊や企画画廊では勿論なく、
「直接作品を見たい」とおっしゃってくれる方が、グループ展や個展の時以外にも
いつでも見にきて頂けるように…というのが目的なので、「私の作品のあるスペース」という感じでしょうか。
最初は小さい場所からのスタートになるでしょうから、大きめの絵は飾れないかも。
アートのあるヒーリングサロンって言った方が近いですかね。

ヒーリングサロンの方はエネルギーワークをメインに、スピリチュアルアロマなんかも使った
心のケア・自己実現をお手伝いする癒し空間を提供出来ればと思います。


…と、大まかにはこんな感じで、これからお部屋を探す次第です。
可能なものから一番良い物件が見つかればと思います。


HPも大体出来上がったんですが、お部屋が決まったら、
こちらでもご紹介する予定です。


お楽しみに~




Posted on 2013/01/18 Fri. 01:45 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

18

アヤちゃん 

アヤちゃんテーブルコーディネート

先日、高校からの親友のアヤちゃんの新居にお邪魔してきました。

アヤちゃんはテーブルコーディネートをお勉強しており、
私が買ってきたお土産のお菓子と、アヤちゃんの大好物のお菓子を
ちょちょっと可愛らしく飾り付けてくれました。

は~可愛い~
お菓子なのでお味が一番なんでしょうけど、
やっぱり目で見て楽しいっていうことも心が満たされる大事な要素ですよね


アヤちゃんは相変わらず超楽しくてHAPPYなお嬢さんでした
これからもずっと仲良しでいて下さい♪






Posted on 2013/01/17 Thu. 20:37 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

17

ありがとうございました 

差し入れ

先日、体験セッションにいらっしゃったお客様からの差し入れです。
シナモンの香が食欲そそります。美味しかった


「なんか安心する…」

とっても嬉しいご感想を頂けました。
スッキリ気持ち良くお帰り頂けるのが何よりですから。


セラピーが成功するのはセラピストの腕以上に
お客様が変化をしていく準備が出来ているから上手くいくんだと思います。

お疲れ様でした。

またお待ちしています



Posted on 2013/01/16 Wed. 12:49 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

16

男 or 女 ?? 

私自身はテレビはあまり見ないのですが、お正月休みの母上(テレビっこ)が
毎日のようにつけているため、いつもよりはテレビに触れる機会の多い最近の私です。

マツコ&有吉の怒り新党で「生まれ変わるなら男??それとも女??」といったお話が出てきました。

皆様、これどちらですかね??


私はやっぱり女です。
次もその次もそのまた次も、人間で生まれるなら出来るだけ女性で生まれたいなと思ってます。

「自分の体、大好きです」とはなかなか言えないのですが^^;、
それでも柔らかい曲線に富んだ表情豊かな女性の体や振る舞いが好きですし、
女性としての生き方が楽しいからです。

私の好みは一般的に受けが良いものとはやや離れた部分もありますが、
私もメイクやファッションを楽しむのが大好きですし。

似合うものは年と共に変わってきますけど、
一生「女」を楽しもうと思います



話はちょっと変わりますが、昨日お料理教室で作ってきたシューマイだのなんだの。
先生の配膳。
お料理教室③

こっちが私達が作ったもの。
お料理教室④

シューマイとか初めて作りましたけど…
皆でワイワイ言いながら、あんを包むのは楽しいですね
(一人だと大変そうですが…^^;)

ちょっと不揃いなシューマイ達もまぁ可愛いものです(?)
お味はとっても美味しかったです。


楽しかった。
今週も楽しい毎日を送れますように






Posted on 2013/01/08 Tue. 16:17 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

08

あけましておめでとうございます 

2013年初詣

昨年は皆様のお蔭で大変充実した一年を過ごすことが出来ました。
この一年で随分大きく変わったなと思います。
周りの環境も自分の内面も。

勿論良い変化です。


「私は私であることを私に宣言します!」的な(?)年になったかなと思います。
良いきっかけですね。

あとは伸び伸びと着実に前に進めたらと思います。

そんな感じで今年もよろしくお願い致します




写真は私の氏神様ではないのですが、初詣に行った神社です。
何かここ、ちゃんと気が整っているというか、いつもキレイなんですよね。

初詣の時なんか出店も沢山出ているのに、地面にゴミがあんまり落ちてないんです。
まぁお掃除してくれている方もいるんでしょうし、
ゴミ箱が所々にちゃんと設置してあることも理由の一つと思うんですが…
(ディズニーランドみたいですね)

飲食する場所もキレイだし、食べ歩きしている人もそんなに汚くしたりしないんですよね。
みんなキレイに共同のスペースを使おうって気持ちの表れですね。

そういう日本人らしさを感じられて、元々は氏神様ではないのですが、
「帰ってきた」みたいな安心感を受けます。

今年は電車で行きましたが、車で向かった年も、駐車場がいっぱいで「今日は無理かな~」
なんて思っていても、丁度タイミング良く目の前の車が出ていって駐車出来たりとか、
気前も良い神社なんですよね。

「みんなおいで」って言ってくれている気がします。


もう日付が変わってしまいましたが、本日はお招き頂き有難うございました。

早速私は大好きなあんず飴をクジで2個GET出来ましたよ
幸先良いスタートです。


沢山の人のお願いが叶いますように…










Posted on 2013/01/02 Wed. 02:05 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

02