fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

制作白書『自由になあれ』

川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。

またしても 

石ネタですみません。

五反田のねーさんとこで購入しました!
♡石

「かおりん、ハートの石あるよ」って奥のお部屋から出して頂き、一目惚れ
お取り置きしていたのを先日引き取りました。

結構大きい掌サイズ。
一応アメジストだけど、スーパーセブンに近いとか…。

幼すぎるものは微妙ですが、やっぱりハート型って可愛いですよね~
個性豊かなクリスタルがまたお仲間入りしました。

うちに来てくれてありがとう。


今日は母上と外食。食後にピスタチオのクレームブリュレ。
ピスタチオのクレームブリュレ

クレームブリュレ大好き
表面のパリパリと中のふわふわとろとろ感のギャップ(?)が良いですよね~。
バーナーは持ってないけど、グリルでも出来るみたいだから、今度作ってみようかしら??


ベリーソーダ

美味しかった
は~幸せ。

今年はこれで最後の更新になるかな??

残り僅かですが、2012年を満喫したいと思います





スポンサーサイト



Posted on 2012/12/28 Fri. 23:50 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

28

ミネラルショーと願いの実現 

先日ミネラルショーへ行ってきました!
(暑苦しく書き殴りましたので、石好きじゃない方はスルーして下さい

ミネラルショー①

凄い人でしたよ~。結構な広さで海外からの出品のブースも沢山ありました。
石も色々たっくさんありました。値段はピンキリですが、それでもなかなかお買得な感じだったと思います


戦利品、ご紹介。ローズクオーツのランプの手前にごちゃっと置いてあるのがそれらです。
ミネラルショー②

ドゥルージークオーツのルース。
ミネラルショー③

クリスタルヒーラーのめぐさんが五反田のねーさんと一緒にお仕事していた時に
お店に仕入れられたのをきっかけにこの石を知りました。

もう2年くらい前でしょうか…
その時は私の欲しかったドゥルージーのアクセサリーはすぐに売れてしまい、
「めぐさん、私も欲しいよう…」とおねだりをしてみたものの、
「海外のもので在庫も少なく、手に入るか分からない」ということで、結局買うことが出来ませんでした

なので「いつか手に入りますように…」ととりあえず願掛けし、
(一昨年の個展に来てくれた人はわかるかも??)月日は流れ…


そうしたらお友達のCちゃんがミネラルショーへお誘い下さり、
「あの時のアクセサリーのお店わかったよ!」と有り難い情報もくれたのでした!

当日そのお店のブースにたどり着いた時は「ああっ…」と感無量でしたよ~。
写真には残せませんでしたが、すーごい素敵でした!


沢山のアクセサリーの中で隅っこの方に写真のルースがあって、値段見るとかなり安い…。
(これ一粒でこの値段かな??と思ったくらい…)

念のために店員さんにお尋ねしたところ、
英語で「ラッキーだね。これは卸価格で全部でこの値段なんだ。」とのことでした!

超お買い得だったので迷わず購入
ワイヤーアートのお店でアクセサリーに加工してもらおうっと。

この写真の様につるんとぷっくりした質感のドゥルージーが凄く欲しかったんです。
は~やっぱり願いは叶うね
最高最善のタイミングです。



こちらも一緒に購入した別のドゥルージー。いや~本当にキレイですね
ミネラルショー⑤

そして今回の目玉商品(?)
ミネラルショー⑥

この上のキラキラした石はエクスタシートパーズと言うそうです。
(凄い名前だね~)
アクアオーラみたいになんか加工してるみたいですね。
角度によってグリーンやブルー、パープル、イエロー、レッド…と多彩な表情を見せてくれます。
下はクンツァイト。

年末の私のお財布事情にはちょっとお高いお値段でしたが…。
「ああ~可愛い…。でも…ん~もう少し考えます…。」を何度も繰り返しブースに足を運んでいたら、
少しお値下げしてくれました…
ありがとう。嬉しい…。

ほとんどこのお店だけでお買い物したんですが、あとはクリスタルのツボ押しを購入。
(アロマテラピーに使う予定です。)



…と、こんな感じで途中休憩をはさみましたが、計6時間この会場に入りびたり、
たっぷりとクリスタルを満喫してきました

人混みは苦手だけど、体力無の私もこういうイベントの時は底力(?)発揮します。

何かで読んだか見たかしたのですが、女の子がお買い物をする時の集中力は、
ピッチャーが試合で球を投げる時の集中力に匹敵するらしいですよ(笑)



他にもアメジスト、スーパーセブン、ムーンストーン、ラリマー…
色々欲しいものがありました。
今回は残念ながら見送りましたが、また次回お伺い出来ればと思います。

はー楽しかった
改めてCちゃん、ありがとう


そして今回お買いものしたお店のHP
http://www.starborncreations.com/

見ているだけでも楽しいです。
石好きな方は是非覗いてみて下さい…








Posted on 2012/12/20 Thu. 22:04 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

20

アンパンマン 

アンパンマン

流行にはめっぽう疎い私ですが、最近やっとスカイツリーに行ってきました。
キレイだし楽しいのですが、人がいっぱいでちょっとクラクラしますね~

玩具屋さんらしき所で癒されてました。


アンパンマン見ると、やっぱりアンパンマンのマーチが頭の中に流れます。


「なんのために生まれて~
 なにをして生きるのか~♪
 答えられないなんて~
 そーんなのはいーやだ!」


子供の時は何にも考えずに歌ってましたけど、
素敵な歌詞なんです。

とてもキャッチーなメロディで、
一度聞いただけで頭に残りますよね。

子供の時から何度も何度も聞いているので、
勝手に脳が覚えているというか、
歌詞が無意識に口をついて出てくるんですよね。

そんな感じで少し大きくなって軽く口ずさんでいる時に、
「よく考えたら大人な歌詞だよなぁ」って気づいて全部聴きたくなり、
高校2年生ぐらいの誕生日にお友達が「何欲しい??」って言ってくれたので、
アンパンマンマーチのCDをリクエストしたのでした♪

後日お友達が「これ買うの恥ずかしかった!」って言いながら、
プレゼントしてくれました(笑)

(別に恥ずかしくないじゃんねぇ?
ちなみにアヤちゃんがどこからともなくこの話を聞きつけ、わざわざ私のクラスまできて、
「アンパンマンのCD欲しがってるって聞いたから、買ってあげるよ」って
言ってくれました(笑) みんなありがとう)



普通だったら「子供の歌にこういう歌詞は難しい」と避けがちだと思うんですが、
あえて伝えるというか、当時の私のようにいつか大きくなった時に気付けば良いというか…
それは子供達を信頼しているからこそ出来ることだとも思うんです。

そういう長い目で見守ってくれる形の…子供への深い愛情や信頼に改めて感動したのを覚えています。
そして今も私のipodに入っており、当時のように私に元気や勇気をくれています



「なにが君のしあわせ?
 なにをしてよろこぶ?
 わからないままおわる
 そーんなのはいーやだ!」

こちらが皆さんもよく知っている、TVで流れていた部分。
私は先にあげた1番も好きですが、この2番目の歌が更に大好きです


大切な人をより深く愛せるようになること。
同じくらい自分も愛されること。

誰もが求めることだと思います。
そんな風に幸せな人が増え、いくらでも愛が大きくなれば良い、愛が溢れれば良いなと思いましたとさ










Posted on 2012/12/13 Thu. 16:28 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

13

ちょっと前になりますが 

カウンセリングサービス感謝祭

心理学カウンセリングのジャンルでちょっとお世話になっていた所のイベントに参加してきました。

この黄色い紙は何かと言いますと、カウンセラーさん達が一人一人にその人の良いところを
見つけて書いてあげるというもの。

私もいーっぱい書いてもらいましたよ~!ありがとうございます
これを読むとカウンセラーさん達の愛を感じると同時に、
「私も他の誰かの良いところをもっともっと沢山見つけられるようになりたい」と思うのでした。

ひょんなことから出会った場所なのですが、何とも柔らかく優しい癒し方に共感して、
ご縁を感じ、ちょこちょこと出没しております。

去年も同じイベントに参加したのですが、とあるカウンセラーさんにこの黄色い紙を書いてもらう際に
「貴方は一番重たい荷物は結局自分で持ってて、それ以外のずっと軽い荷物を『これ、持って』って
誰かに持ってもらって、それで誰かを頼ったつもりになってる気がするよ。」なーんて言われたのでした。

私自身は助けてもらうことって十分に出来ていると思っていたので、びーっくりして…(^^;
そしてあまりにも自覚がなく、「じゃあ私の持ってる一番重い荷物ってナニ━━━Σ(゚д゚(゚д゚(゚Д゚;lll)━━━ッ!!!?」
…と、頭を抱えたのでした(汗。

今思えば「ああ、確かにそうだったかもなぁ…。」なんて思い当たる部分も。
一年前に比べてずっとずっと自分の心の奥の声を聞きとれるようになったなと思います。
そしてもっともっと愛を受け取っていいんだよっていつも言われている気がします。


イベントでは講演やカウンセリングの他に懸賞付のクイズ大会などもあるんですが、
去年は上のコメントくれたカウンセラーさんのプレゼントが当たりました。
いや~これもご縁ですねぇ。

そして今年は心理学講座の無料券が当たりました。
(写真の緑の封筒のがソレです)

今の私が聞いた方が良いことがあるようですね。
せっかくだし直感でピンときたものを受講しようと思います。


私は心という産物が大好きです。
心、精神、魂…。
まだまだ知り得ないことは沢山ありますが、(本当は「知る」というより「思い出す」という感じが正解かな)
自分自身のことは勿論、地に足をつけながら精神の世界を色々堪能したいと思います。




Posted on 2012/12/05 Wed. 03:38 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

05