制作白書『自由になあれ』
川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。
気がつけば
イケムラレイコさんの展示を見に行く予定でしたが、
これもなんのかんので行けませんでした…。
(ヒーリング月間でいけなかった??感じです?!)
は~~とにかく今日は楽しかったわ
心許せる人と一緒の時間は宝物ですね。
出会えて幸せです。
みんな有難う
酔っ払って支離滅裂ですが、そろそろ寝ます。
まったねー
これもなんのかんので行けませんでした…。
(ヒーリング月間でいけなかった??感じです?!)
は~~とにかく今日は楽しかったわ

心許せる人と一緒の時間は宝物ですね。
出会えて幸せです。
みんな有難う

酔っ払って支離滅裂ですが、そろそろ寝ます。
まったねー

28
宝物
ねーさん達と出逢ってかれこれ4年くらい経ちます。
以前にも増して浄化や学びや癒しといったものとの繋がりが強くなって、
制作の精神性とも切っても切れない関係になっていますし、
最近は浮世離れした話も割とオープンに表現しておりますが…
それゆえに私の作品に集まるお客さんというのもそういう類の人が多かったりします。
感受性が豊かで鋭い人、心の美しい人。
有り難いことに大概の人はその心やエネルギーを美しいと感じる方達ばかりなのですが…
その中でも「ちょっと違うかな??」と感じることもあります。
例えば私は石が大好きですが(五反田のねーさんやめぐさんには負けますけど…)、
単に「お守り」として好いているわけじゃないんです。
見た瞬間に心が躍るもの、触れた時に心地良いと感じたもの、ハートに響くもの、
私の心を豊かにしてくれるパートナーとして、その石を迎え入れるんです。
石達もそれぞれエネルギーを持っているし、それが私達の潜在意識にも多かれ少なかれ
影響を与えているようですが、別にこれといった効果みたいなもの(仕事運アップとか…)
がなくったって個人的には構わないんですね。
あまり理解されにくい感覚のようですが、そもそも私は何かを美しいと感じた時、
それが本当に美しかったかというのは結構どうでも良くて、それを美しいと感じられるくらい
私の心が豊かだったということの方が大事なんです。
例えば子供の頃買ってもらったガラスのネックレスがダイヤみたいにキラキラして見えたこと、
大人になった今もそれを覚えていること、同じように美しいと感じられること…。
一時はガラスはただのガラスで決してダイヤではなかったことに「なぁーんだ…」とがっかり
したこともあったのですが、ダイヤに負けないくらいの輝きをそこに見た私の心に何より価値が
あったと…それが一番の宝物だと今では思っています。
(そしてそれを教えてくれたのは中学の時に読んだ「さかなのf」と「星の王子さま」のお陰なんですが)
ねーさん達とも「は~これめちゃくちゃ綺麗だよね~」「これも可愛いね~」とかうっとりしながら
凄い純粋な気持ちで石を眺めてるんですよね。
そんな感じなので、元々ミーハーな感じも苦手だし、あまりにも主体性に欠けるというか、
不思議な力に何とかしてもらおうとしすぎてるように感じた場合は、嘘をつくつもりも悪気もないんですけど、
ただ同じような目線・テンションでお話することも出来ないだけなんです。
心閉ざしてるわけじゃないんですが、ご了承下さい(苦笑
えーそんな感じで(?)気を取り直して(??)私の宝物をご披露

例のネックレス。
おもちゃの割になかなか綺麗でしょう??これ小学生の時から持ってるんですよ~??
結構物持ち良いのです。ふふふ…

この宝箱のオルゴールの中に、他にも色んな思い出の品が入ってます
このオルゴールも滅多に何かを買ってくれたことの無いお父さんに買ってもらったものです。
ママは対照的に何でも買ってくれたんだけどね。
これが無くったって今の私はもう十分に自由なんですが、
それでも大事に持っておこうと思います…。
以前にも増して浄化や学びや癒しといったものとの繋がりが強くなって、
制作の精神性とも切っても切れない関係になっていますし、
最近は浮世離れした話も割とオープンに表現しておりますが…
それゆえに私の作品に集まるお客さんというのもそういう類の人が多かったりします。
感受性が豊かで鋭い人、心の美しい人。
有り難いことに大概の人はその心やエネルギーを美しいと感じる方達ばかりなのですが…
その中でも「ちょっと違うかな??」と感じることもあります。
例えば私は石が大好きですが(五反田のねーさんやめぐさんには負けますけど…)、
単に「お守り」として好いているわけじゃないんです。
見た瞬間に心が躍るもの、触れた時に心地良いと感じたもの、ハートに響くもの、
私の心を豊かにしてくれるパートナーとして、その石を迎え入れるんです。
石達もそれぞれエネルギーを持っているし、それが私達の潜在意識にも多かれ少なかれ
影響を与えているようですが、別にこれといった効果みたいなもの(仕事運アップとか…)
がなくったって個人的には構わないんですね。
あまり理解されにくい感覚のようですが、そもそも私は何かを美しいと感じた時、
それが本当に美しかったかというのは結構どうでも良くて、それを美しいと感じられるくらい
私の心が豊かだったということの方が大事なんです。
例えば子供の頃買ってもらったガラスのネックレスがダイヤみたいにキラキラして見えたこと、
大人になった今もそれを覚えていること、同じように美しいと感じられること…。
一時はガラスはただのガラスで決してダイヤではなかったことに「なぁーんだ…」とがっかり
したこともあったのですが、ダイヤに負けないくらいの輝きをそこに見た私の心に何より価値が
あったと…それが一番の宝物だと今では思っています。
(そしてそれを教えてくれたのは中学の時に読んだ「さかなのf」と「星の王子さま」のお陰なんですが)
ねーさん達とも「は~これめちゃくちゃ綺麗だよね~」「これも可愛いね~」とかうっとりしながら
凄い純粋な気持ちで石を眺めてるんですよね。
そんな感じなので、元々ミーハーな感じも苦手だし、あまりにも主体性に欠けるというか、
不思議な力に何とかしてもらおうとしすぎてるように感じた場合は、嘘をつくつもりも悪気もないんですけど、
ただ同じような目線・テンションでお話することも出来ないだけなんです。
心閉ざしてるわけじゃないんですが、ご了承下さい(苦笑
えーそんな感じで(?)気を取り直して(??)私の宝物をご披露



おもちゃの割になかなか綺麗でしょう??これ小学生の時から持ってるんですよ~??
結構物持ち良いのです。ふふふ…


この宝箱のオルゴールの中に、他にも色んな思い出の品が入ってます

このオルゴールも滅多に何かを買ってくれたことの無いお父さんに買ってもらったものです。
ママは対照的に何でも買ってくれたんだけどね。
これが無くったって今の私はもう十分に自由なんですが、
それでも大事に持っておこうと思います…。
17
完成~
14
ヒーリング月間
ああ…なんかじゃんじゃん課題が降ってきてます。
課題をこなすペースがどんどん速くなってきてて、若干自分のことながらついてけてないよ?!みたいな。
お陰様でちゃんと前には進んでますけど。
そしてちょっぴり風邪を引いたようです。
何か少し流行ってますよね。
恐がりなくせに知りたがりな私はこの調子だと(?)心がゆっくり休まる感じではありませんが、
少し労ろうと思います。
皆さんもお気をつけて~
課題をこなすペースがどんどん速くなってきてて、若干自分のことながらついてけてないよ?!みたいな。
お陰様でちゃんと前には進んでますけど。
そしてちょっぴり風邪を引いたようです。
何か少し流行ってますよね。
恐がりなくせに知りたがりな私はこの調子だと(?)心がゆっくり休まる感じではありませんが、
少し労ろうと思います。
皆さんもお気をつけて~

12
| h o m e |