制作白書『自由になあれ』
川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。
あ~
明日は搬入日です。
梱包作業に追われていますが、マジきついです。
作品がなんたってデカイから…。
はぁ…肉体労働は向かないわ
あとちょこっと頑張りまっす。
梱包作業に追われていますが、マジきついです。
作品がなんたってデカイから…。
はぁ…肉体労働は向かないわ

あとちょこっと頑張りまっす。
30
再開
フェイスブック、再び始めました。
もしアカウント持ってる方は是非遊びに来てください♪
川上カオリで検索してGIFTの画像が出てきたらそいつです。
もしアカウント持ってる方は是非遊びに来てください♪
川上カオリで検索してGIFTの画像が出てきたらそいつです。
25
ラブちゃん
ちまたで大流行(?)のラブラドライト。

写真は携帯でちょちょいのぱっと撮ったものでピンボケだけど、
何とも神秘的な光(特に青が)。宇宙的ですね。
食い入るように見てしまう…。吸い込まれそうです。
レッセンスが少しでも綺麗に映る角度で撮ったつもりですが、
いかがでしょう??
こちらはまた別の角度で。

こちらの角度から見た景色も素敵なんです。ゴールドの細かい粒子が見えます。
1つの石の中にこんなに違った世界が共存するなんて。
こういう作品作ってみたいな。
ある角度から見るとこんな風で、こっちから見るとまたこんな風に見える、みたいな。
これが出来たら私の中の二面性とかそれ以上の思考を
よりそれらしく深く表現できる気がする。
油絵のシリーズとはまた別に試行錯誤したい表現ですね。
皆さんも機会があったら是非実物を見てみて下さい~

写真は携帯でちょちょいのぱっと撮ったものでピンボケだけど、
何とも神秘的な光(特に青が)。宇宙的ですね。
食い入るように見てしまう…。吸い込まれそうです。
レッセンスが少しでも綺麗に映る角度で撮ったつもりですが、
いかがでしょう??


こちらの角度から見た景色も素敵なんです。ゴールドの細かい粒子が見えます。
1つの石の中にこんなに違った世界が共存するなんて。
こういう作品作ってみたいな。
ある角度から見るとこんな風で、こっちから見るとまたこんな風に見える、みたいな。
これが出来たら私の中の二面性とかそれ以上の思考を
よりそれらしく深く表現できる気がする。
油絵のシリーズとはまた別に試行錯誤したい表現ですね。
皆さんも機会があったら是非実物を見てみて下さい~

15
あともう一丁
10
アヤちゃん&Nさん結婚式
先日このブログにも時折登場する高校時代の大の仲良しさん、
アヤちゃんの結婚式に行って参りました
早速ですが挙式の様子。ホテルの中庭、爽やかでアットホームな人前結婚式。
人前結婚式っていうのは神様じゃなくて、親族や友人等の参列者を証人として行われる
挙式のことだそうです。宗教や昔からのしきたりにこだわらない新しいスタイルとのこと。
新郎のNさん。

ニコニコしながら手を振って登場される様はまさに皇太子(?)
続いてアヤちゃん。お父様と前へ。

はぁああぁあ~~~~なんとも美しいわ~
お顔も隠すのがもったいないくらい可愛いんですけど、スタイルも凄く良いんですよ~
「アヤちゃん、とってもとってもキレイよ…っ
!!!!」と涙ぐみながら
バシバシ
写真を収めました。
誓いの言葉を紡ぐお二方

そしてこの後のブーケトスですが、何と3回もやってくれて、そのうちの1個をGET。
実は同時に取った人がいてお互い「どうぞどうぞ」ってなったんだけど、
私にゆずってくれました。誰さんかわからないけどありがとうね…
でも初めてGETできて嬉しかった~
写真はブーケをとった人と記念撮影。

えーちなみにその5秒前はこんな感じ。

みんな「素」な感じです。
続きまして披露宴。いきなりでなんですがケーキ入刀シーン

凄い広い会場の四方八方にスクリーンが…。
アヤちゃんやNさんの幼少時代から今に至るまでの軌跡を拝見させて頂きましたが…
二人共凄く家族の愛に恵まれた家庭に育ったんだなぁ…としみじみ感じました。
普段アヤちゃん見てるだけでもよく分かるんですけどね。
「本当に愛されて生まれてきました」的な。
うちはお父さんがかなり出不精で、日帰りで家族で出かけることはあっても、
旅行に行ったことは実はありません(こう言うと皆さん、えらいびっくりされるんですけど…)。
最終的には両親も離婚しましたし。
なのでこういう温かな愛情に溢れて、それが当たり前のような家庭を見ると本当にほっとします。
「あ~よかったなぁ」って。余計なお世話だけど、最近は両親が離婚してまだ小さいうちから
片親しかいない子とかも沢山いますよね。
だからちゃんと人は幸せになれるって証明してくれているような、
ああいう家庭があると凄くほっとするのです(勿論、離婚が「不幸」と単純に言っている訳でもありませんよ。
より幸せになるために必要なステップの場合だってあるでしょう。あしからず)。
良い物を見せてくれてありがとう
さて、次の写真はお色直し後のアヤちゃん。

ピンク大好きなアヤちゃんが一目惚れしたというドレス
写真じゃ伝わりきれてないかもしれませんが、淡いお花がいーっぱい敷き詰められてて、
その上にチュールがふんわりと贅沢にかかってるんですよ~
ほーんととってもキレイで可愛かったわ~
可愛いけどやりすぎない上品な感じで「さすが、アヤちゃん
」って感じでした。
凄いよく似合ってた~
最後に高校の同級生と一緒にパチリ。

Nさんとは個展の際にお会いしたのですが(あの震災直後で帰れるかわからない中、
来てくれてありがとう…
)、見たまんま、穏やかで優しくてきさくな人で、
どこかアヤちゃんに似て心が綺麗な人のオーラがにじみ出ていました。
良い人に出逢ってホント良かったね…。
変な親心ですが、私も安心しました。
二人ならきっとどんなことがあっても笑顔でさらりと乗り越えていけちゃう
ハッピーな夫婦になれると思います。
末長く末長くお幸せにね
アヤちゃんの結婚式に行って参りました

早速ですが挙式の様子。ホテルの中庭、爽やかでアットホームな人前結婚式。
人前結婚式っていうのは神様じゃなくて、親族や友人等の参列者を証人として行われる
挙式のことだそうです。宗教や昔からのしきたりにこだわらない新しいスタイルとのこと。


ニコニコしながら手を振って登場される様はまさに皇太子(?)



はぁああぁあ~~~~なんとも美しいわ~

お顔も隠すのがもったいないくらい可愛いんですけど、スタイルも凄く良いんですよ~

「アヤちゃん、とってもとってもキレイよ…っ

バシバシ




そしてこの後のブーケトスですが、何と3回もやってくれて、そのうちの1個をGET。
実は同時に取った人がいてお互い「どうぞどうぞ」ってなったんだけど、
私にゆずってくれました。誰さんかわからないけどありがとうね…

でも初めてGETできて嬉しかった~





みんな「素」な感じです。



凄い広い会場の四方八方にスクリーンが…。
アヤちゃんやNさんの幼少時代から今に至るまでの軌跡を拝見させて頂きましたが…
二人共凄く家族の愛に恵まれた家庭に育ったんだなぁ…としみじみ感じました。
普段アヤちゃん見てるだけでもよく分かるんですけどね。
「本当に愛されて生まれてきました」的な。
うちはお父さんがかなり出不精で、日帰りで家族で出かけることはあっても、
旅行に行ったことは実はありません(こう言うと皆さん、えらいびっくりされるんですけど…)。
最終的には両親も離婚しましたし。
なのでこういう温かな愛情に溢れて、それが当たり前のような家庭を見ると本当にほっとします。
「あ~よかったなぁ」って。余計なお世話だけど、最近は両親が離婚してまだ小さいうちから
片親しかいない子とかも沢山いますよね。
だからちゃんと人は幸せになれるって証明してくれているような、
ああいう家庭があると凄くほっとするのです(勿論、離婚が「不幸」と単純に言っている訳でもありませんよ。
より幸せになるために必要なステップの場合だってあるでしょう。あしからず)。
良い物を見せてくれてありがとう

さて、次の写真はお色直し後のアヤちゃん。

ピンク大好きなアヤちゃんが一目惚れしたというドレス

写真じゃ伝わりきれてないかもしれませんが、淡いお花がいーっぱい敷き詰められてて、
その上にチュールがふんわりと贅沢にかかってるんですよ~

ほーんととってもキレイで可愛かったわ~

可愛いけどやりすぎない上品な感じで「さすが、アヤちゃん

凄いよく似合ってた~



Nさんとは個展の際にお会いしたのですが(あの震災直後で帰れるかわからない中、
来てくれてありがとう…

どこかアヤちゃんに似て心が綺麗な人のオーラがにじみ出ていました。
良い人に出逢ってホント良かったね…。
変な親心ですが、私も安心しました。
二人ならきっとどんなことがあっても笑顔でさらりと乗り越えていけちゃう
ハッピーな夫婦になれると思います。
末長く末長くお幸せにね

10
まなみー

Prayer from Japan : A 10 Day Diary of the Magnitude 9.0 Earthquake
by Manami Iroha $2.99
お友達ライターまなみーの電子書籍第二弾が発売されました~

震災後の10日間の日記を記事にされています。
英語なので私も完璧には理解できていませんが(汗)、震災時の様子や心情を細やかに描写されており、
翻訳も挿絵(表紙とかめっちゃ可愛い~


私の個展のこともチラッと登場しています。
(まなみー、改めて来てくれてありがとう

えーちなみに電子書籍の買い方ですが…
①まずはamazon.comにアクセスして頂き、会員登録を。
②クレジットカードの登録。
カードが無い場合はこちらを参照願います↓
http://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom002.htm
これで購入の準備が整います。
③KINDLE(書籍を閲覧するためのソフト)のダウンロード
トップページ左のメニューから Kindle → Free kindle Reading Apps → windowsやipad等
Kindleのダウンロード先を選択 → ダウンロード
④検索欄で manami iroha を検索
⑤Buy now with 1-Click ボタンで購入
Kindleを起動すると購入した書籍の一覧が表示され、閲覧が可能になります。
②でもURLを掲載していますが、こちらにamazon.comでのお買い物の仕方が詳しく説明されている
サイトを発見しましたので、米アマゾンで他にも何か購入したいものがあればこちらもご参照下さい↓
http://www.j-love.info/amazonnew/amazoncom001.htm
…という感じです。
良かったら是非ご覧くださいませ

07
はぁああ~
行ってきましたよ~アヤちゃんの結婚式
月並な言い方になってしまうかもしれませんが、いや~ただただ感動です…。
凄く美味しいもの食べた時に、ただ「美味い!」って言うしかないような感覚ですかね…。
まだ写真とか載せてよいか聞いてないので、
また後程ここに暑苦しく(?)記事を載せようと思います。
さ、明日からまた出勤。
一週間何とか乗り切りましょう。

月並な言い方になってしまうかもしれませんが、いや~ただただ感動です…。
凄く美味しいもの食べた時に、ただ「美味い!」って言うしかないような感覚ですかね…。
まだ写真とか載せてよいか聞いてないので、
また後程ここに暑苦しく(?)記事を載せようと思います。
さ、明日からまた出勤。
一週間何とか乗り切りましょう。
05
忙殺
03
| h o m e |