fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

制作白書『自由になあれ』

川上カオリの作品や日々の思いを、 気ままに載せていこうと思います。

実は 

3月29日

今日はお誕生日でした~。
私、戸籍は4月2日生まれなんですが、本当は今日が誕生日です。
(あんまり友達にも話してませんが…)

また1つ年をとりましたが、特にこれといって変わりはありません。
でもこうして何気なく毎日を送れることを幸せに思いました。
普段はどうしても忘れがちになりますけどね。
誕生日にそんな風に思えてよかったな。

それを表現するとこんな感じ。
実物はもっと白いです。

なんというかな、何色か定まらなかったんです。
最初は淡い黄色が頭に浮かんだけど、よくわからなくなって。
白というより何色でもないって感じかな。

あえていうなら光が色んな色を含んでいるような…
そんな感じです。


スポンサーサイト



Posted on 2010/03/29 Mon. 11:58 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

29

そして今日の0号 

日付的にはもう昨日ですが。
3月28日

今日は油塗りまくりでした。
例のF130と、今度掲載される作品集の出版記念展の作品を
再度修正しておりました。
それと0号と…。

達成感ありますね~。
それを表現。

気持ちの良い達成感が黄色味の強いオレンジで出てきました。
下の色はもっと彩度低くてもよかったかな。
頑張った後の少し疲れた感じが、もうちょいくすんだ色だったかも。

色の切り替えは真ん中より少し上。

何故かはまだわかりませんが、イメージが2色のとき、
上下には並びますが、左右には並びません。
並んだことがありません。

ちょっといびつな形の時はあったけど、左右ってないんですよね。
そういうイメージがわくこともいつかあるのかな。

それともやっぱり何か意味のあることなのかもしれません。

早くわかるといいな。

Posted on 2010/03/29 Mon. 01:06 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

29

またしても遅くなりましたが 

昨日の0号。
3月27日

いや~淡い色は撮るのも補正するのも難しいですね。
いつぞや買ったライトももはやめんどくさくて使っていません
実物のがもっと明るいです。

美容室行ってスッキリサッパリハッピーな感じです。

Posted on 2010/03/28 Sun. 23:51 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

28

うっかり寝てしまいましたが… 

3月26日

昨日お風呂入った後の状態がコレ。
実物はもうちょい爽やかめです。

「明日は休みだー」と思ったらこんな感じに。
グリーンが出てくると割と芯からリラックスしてるんだろうな。

いつもはやっぱり次の日、早く起きないといけないから、
時間気にしながら描いてます。
乾かしてる間に、これとこれをやっちゃって…とか。

金曜・土曜の夜は時間気にせずに描けるから幸せです。

今日は午後から美容室に行って世界堂によって帰ります。
ロングヘアの割にはマメな方で、月1くらいで顔出してます。
今は胸にギリギリかかるくらいの長さですが、腰まで伸ばしたいな~。
スーパーロング!!

Posted on 2010/03/27 Sat. 08:20 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

27

F0地塗り 

0号地塗り

0号の地塗りが終わりました。
さぁそろそろ寝ますか。

おやすみなさーい。

Posted on 2010/03/26 Fri. 00:42 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

26

昨晩 

3月25日①

カスタムしようとしてるブライスちゃんのことで勝手に盛り上がり、
今日も「あれもいいよな~これもいいよな~」と色々と想像を
膨らませて、大いに楽しみました。

「るんるん♪」な感じを可愛らしいピンクで表現。


3月25日②

こちらは好きな人のことを考えてる最中のイメージ。
インカローズみたいな色ですね。
深いこっくりしたピンクというか赤というか…。
1色で…この色だけで表現するのが一番近い感じがします。

ちなみに数日前にアップした「愛は勝つ」のイメージも
振り返ると似てますね~。似た色ですね~。
なぜでしょう。
細かく分類すると違う感情のように感じるのですが。
本当は近い感情なのかな。
ちょっとまだ分からないや。

Posted on 2010/03/25 Thu. 22:42 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

25

ブルー 

今朝は親と一緒に家を出たんですけど、うっかり自分の鍵を
家に置いたまま出てきてしまった…。
というわけでおうちに入れませーんでした(泣

結局親に連絡して出先から来てもらうことに…。
申し訳ありません、お母様…。

はー何とか家に入れたけど、焦ったわー…
鍵がないことを悟ったときの気分がコレ
3月24日

濃紺。
まさにブルーってやつですね。

でもなんで憂鬱な気分をブルーっていうんだろうね??
本当は別に青じゃなくてもいいんじゃない??とか思って、
鈍い感じはそのままに頭ん中で色んな色に置き換えてみました。

赤…違う。黄色…違う。緑、紫…(紫はちょっとありかも)。
う~ん…
グレー…になると私の中では「疲労」になってしまうから、
またちょっと違うかな。

やっぱり案外青なのかも。
ブルーって最初に言った人って結構凄いのかもね。

Posted on 2010/03/24 Wed. 20:54 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

24

またまたたっちゃんの… 

書いた小説から受けた印象を0号で表現。

3月15日

まー皆さんのモニターでどう見えてるか分かりませんけど、
実物はもう少し明度が高く、彩度が低い感じです。

登場人物達がみんな切なくなるくらい優しいのですが、その印象を色に置き換えると…
結構白に近い感じの淡い、少しグレイッシュな落ち着いて大人びたピンクになりました。
大人の奥行きある優しさと、ちょっとの胸の痛み。
…みたいな感じで描きました。

Posted on 2010/03/23 Tue. 00:53 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

23

0号再開 

かなり遅れましたが、たっちゃんの作品を見にパシフィコ横浜に行った日の0号。
たっちゃんの作品から受けた印象を表現。

3月13日

だいぶ暗い感じになっちゃったけど実物は淡くて明るい青です。
カラフルなラメと細かく散らしたシルバーの絵の具で、
お人形の見せてくれた繊細な華やかさと儚さを表現しました。
光に当てて、ちょっと眩しくてよく形を把握できないくらいの
角度で見ると、一番イメージに近い感じになりますかね。

たっちゃんの言ってた「そよ風」とか、お花から受けるエネルギーとかも
感じるともっともっとカラフルになるんですけど、ちょっとそこまで入れると
0号で描ききれない感じになるので(^^;
(そこまで描くならもう少し大きく油で描くわ。)

一番(私の中で)割合的に多かった青をベースにしました。
あの素敵なドレスの印象のせいかも知れないな…。

Posted on 2010/03/23 Tue. 00:36 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

23

葉展 

以前お世話になったアトリエの先生と先輩の絵を見に小津ギャラリーに行ってきました。
会員以上の方々限定の小品展です。

一階はちょっと大きい和紙専門店。
小津和紙①

小津和紙②

二階がギャラリーです。
小津ギャラリー①

小津ギャラリー②

小津ギャラリー③

小津ギャラリー④

個人的には先輩のHさんのがやっぱり一番良かった。
相変わらず素敵。私も頑張ろう。
写真は載せていいか聞くの忘れたからナシで。

先生はすこぶる体調が悪く出品出来なかったらしい…。
Hさん、お疲れ様でした&楽しい時間を有難うございました!

Posted on 2010/03/21 Sun. 23:42 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

21

お菓子♪ 

久々に甘いものが食べたいな~と思って、前から食べてみたかったケーキを買って帰りました。
右のはモンブラン。そのお店で人気No1らしい。
こういうシンプルな形のケーキを見ると、「私は見た目じゃなくて味で勝負してるのよ」って
言われてるような気がして、食べたくなってしまいます。
さてお味の方は…

ケーキ

えー至って普通のモンブランでした(爆)
写真では何だかしっとりと滑らかそうでフワフワもしてそうな不思議な質感ですが…
これが案外パッサパサなんだな~
もう片っぽの苺のタルトも微妙…。変に甘かった。

いやーん、せっかく買ったのにショック~


悔しいのでコンビニでお菓子を購入
お菓子とかげとら

最近わさびが流行ってるんでしょうか。
そして私もわさび買いすぎ。
ご年配のかげとら君はさすが、辛さ5倍大人向けわさビーフが気になるようです。


しかめっ面のかげとら

いや、気のせいか。



Posted on 2010/03/19 Fri. 21:03 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

19

絵日記0号を… 

とあるイベントの審査用ポートフォリオを作成するため、
絵日記0号を何日間かお休みします!

おいおい再開したばっかりなのにまた休止か~という声が
聞こえてきそうですが、まぁまたすぐに再開しますので(汗

ご了承くださいませ~

Posted on 2010/03/16 Tue. 23:29 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

16

御苗場 

ざっとこんな感じでした。

御苗場①

御苗場③

御苗場④

御苗場⑦

他にもいくつか撮ったけど、私の撮り方が悪かったようで、
写真写りが悪く削除。



Posted on 2010/03/14 Sun. 13:34 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

14

CP+ 

カメラと写真映像の総合展示会CP+に行ってきました~。
CP+①

CP+②

CP+③

CP+④

CP+⑤

CP+⑥

CP+⑦

広くて全部はとても写しきれなかったけど、大手のメーカーさんのブースが
いくつもどーん!!と腰を据えてましたよ。
いや~こんなに大きいイベントだとは思わなかった…。
端から端まで行くのに「ちょっと自転車でひとっ走りしてきます」って
いいたくなる感じの広さ
もの凄い数のカメラ小僧達に揉まれながらたっちゃんのブースへ…。

御苗場の話はこの後に…。

Posted on 2010/03/14 Sun. 03:06 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

14

要注意 

3月12日

金曜ということで疲れもピークに。
かなりぼーーーーーーーーっとしてたのですが、
そんな中、いきなりこの色がバシッと頭に入ってきたんですね~。
朱色がかった彩度の強い赤。

しかもなんか言葉が書いてあった。
明朝体で(←なんで??)。
字はこげ茶っぽい感じだったかな…。
なんかホラーっぽい印象だった…。

一瞬だったので、何て書いてあったか分からなかったけど、
なぁんとなく「気をつけろ」的な感じの印象を覚えています。
緊張感のある感じ。

じゃあ何に気をつけんだよ~とか思ってたんですが、
描き終わったころに「なんとなくこれかしら…??」と思うフシが。

ちょっと嫌な予感~。
最近平和だったけど、来週からまた少し気を張っとこう。
何ともないといいな~。

以上、動物的カンでした。

さて明日(日付的には今日ですが)はたっちゃんこと希道祐さんの
展示を見に横浜へ行ってきます。
凄く体調悪かったみたいだから心配ですが、同時に作品と彼女に
会えるのを楽しみにしてます


Posted on 2010/03/13 Sat. 00:15 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

13

今日 

3月11日

えー見ての通り、最近は絵日記0号が1日ないし2日遅れになってしまっていますが、
イメージの強い日の日記は何とか描き切りました…。
でも昨日のはもういいや(爆
昨日は動画を初めてアップしたり、絵を完成させなきゃって思いで
かなりいっぱいいっぱいでした

今日からまた今日の日記を描き始めようと思います。

今日は笛木さんの「俺って何色??」から始まって、
あの色が好きだとか、この色が好きだとかそんなんばっかメールしてましたね~。

その中の1つのイメージ。
最近は本当に色んな服着るようになったけど、一昔前はこの組み合わせばっかりでした。
私、ピンクが大好きなんですね~。
一番好きなのは桜みたいな淡い優しいピンクなんですが、
それに黒を合わせるのが定番でした。

柔らかさの中にもしっかりとした芯みたいなものを求める私は、
ピンクのふんわりを黒でしめて意思のある感じを出してたのかも??
なーんて今日の会話で思ったのでした。

最近は少なくなったけど、今でも落ちつく色のコーディネートですね。
元々持ってる私らしさというか。

ちなみにキャンバスには描いてないけど、私が話してて感じた笛木さんはこんな色~。
笛木さん

フォトショで作成。優しくて深みのあるグリーン。

Posted on 2010/03/12 Fri. 00:01 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 2

12

そしてそのまた次の日の0号 

3月9日

「愛は勝つ」を歌ったらこんな感じに。
大好きな歌ですね~。歌詞もメロディも。

「心配ない」「必ず最後に愛は勝つ」
おお~~~~~~言い切ったよ、この人~~~~っって当時は
思っていましたが、今ではこれくらいプラスのパワー持ちたいなと思ってます。

恋愛だけじゃなくて、何か成し遂げたい時は凄く励まされますね。
このまま頑張っても上手くいく保証なんてないけど、でも成功するには
頑張るしかないみたいな。そんなときによく聞いてました。
これからも時折お世話になると思います。
KANさん、有難う。



Posted on 2010/03/11 Thu. 23:21 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

11

そんでその次の日の 

3月8日

撮影に行った日の0号です。
F80を背負って電車乗り継いで銀座まで行って…。
まだ寒い日が続いているというのに、私だけがゼーゼー言いながら
汗だくだくでしたよ…
いくら桐のキャンバスとはいえ軽くはないし。

でも写真屋さんがとっても親切で、本当だったら撮った写真を私の方で
加工しないといけなかったのですが、締め切りがギリギリなことを伝え、
出品の要項を見せると、何とご好意で要項通りに仕上げて頂ける事に!!!!
帰る時も作品の梱包を手伝ってくれました…。

もう感謝感激雨霰です

猛烈に疲れたんですが、嬉しくてそんなもんも吹き飛びました
まさにルンルン(古い!)気分で家路につきました。
は~一時はどうなるかと思ったけどホッとした…。

そんな心を表現するとこんな感じに。
ハッピーだけどピンクじゃなかった。
やっぱり背中押された感じがあってやる気UPしたせいか元気なオレンジ色に。

シグネットの皆様、親切にご対応して頂いて、本当に有難うございました!!!!!

Posted on 2010/03/11 Thu. 01:40 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

11

それを絵にすると… 

こんな感じ~。
3月7日①

曲そのものが深い綺麗な紺色のイメージ。
曲線はフルート。金色の絵の具で。
3月7日②

こうすると線の印象が分かりやすいかな~??
でもこの線、ちょっと頭使い過ぎたな…。考え過ぎたかも。
情と理性のバランスが悪い。もう少し感情的に描けたらよかった。
本来の彼女の音から受けたイメージはもう少し柔らかいです。
ピンクは彼女自身から受けた印象です。

皆さんのモニターでどう見えてるかは分かりませんが、
下の方のグリーンは多分笛木さんのイメージ。
そして褐色の部分はカホンかな~??

すみません。全てを自覚しながら描いてるわけじゃないので。
描き出して自分で「これは何かな~??」ってこと沢山あります。
とりあえず受けた印象をそのまま素直にキャンバスに出して、考えるのはその後です。
あんまり頭使うと、印象を正しく受け取れなくなるんで。

は~しかし元々の絵日記0号のコンセプト「シンプルにいこう」を
大きく無視する描き方してしまいましたね~。
でもこれは簡潔に描けませんでした~。
こんなに描き込むなら0号じゃなくて、
もっと大きいキャンバスにしっかり描けば良かったかも…。

ま、たまにはいいか。

お二人とも愛知からはるばるお疲れ様でした&
楽しい時間を有難うございました


Posted on 2010/03/11 Thu. 00:15 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

11

LEAFセッション 

フルート奏者の夏目さんと和太鼓奏者の笛木さん~。
[広告] VPS


演奏するのは夏目さんだけだと思っていたので(爆)、思いがけず素敵な音楽と出会えました。
夏目さんも初めてお会いしたけど、姉御というかオカンというか(失礼!)
そんなどっしりと広い、そして優しい印象を受けました。いい人~って感じ。
でも繊細な感じも受けましたね。フルートとっても似合ってますよ、夏目さん!!

笛木さんも本業は和太鼓奏者さんですが、この日はカホンで演奏を。
太鼓叩いてる動画も見たけどかっこよかったわ~。
今日アップしてる動画もそうだけど、なんてセクシーな手をしてるんでしょう。

あ~これは元々の手の形がどうとかではなくて、楽器を演奏する手がセクシーなんですね。

素敵な音を出す人ですね
この日は普通のマンションで演奏したので、あんまり聞けなかったのですが、
もっと沢山聞きたかったな~。


以下、夏目さんのブログと…
http://ameblo.jp/leaf-project/

笛木さんのバンドのHPです。
http://www.wa.commufa.jp/~office54/

笛木さん、無理に動画アップ頼んですみませんでした
何かあったらすぐ削除しますので。

Posted on 2010/03/10 Wed. 23:56 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 2

10

ギブ 

だめだ…
一昨日の夏目さんと笛木さんのセッションや0号をアップしたいけど…

もう眠くて眠くて意識が…遠のいてく…。

Posted on 2010/03/10 Wed. 01:09 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

10

一昨日の 

3月6日①

私の中の未解決な深い部分。未だにどうしていいか分かりません。
何年先になるかは分からないけど、多分描くことになりそうな気がします。
テーマは「母親」

3月6日②

すごーく深い場所にあるイメージ。
大したことじゃないんですけど、私一人が頑張ればいい話でもなく、
ずっと苦しんできた部分ですね。
なかなかベストな答えを見つけられずにここまできました。
時々どうしても辛くなります。

でも苦しい時はチャンスですね。
乗り越えるチャンス、強くなるチャンス、誰かに優しくなれるチャンス。

私はただ優しいだけの人の優しさは限界があると思います。
語弊があるかもしれませんが、別に優しさを粗末に扱っているわけじゃないんです。
優しくされることは大変嬉しいです。
でもやっぱり乗り越えて強くなった人だけが持つ本当の解決策、奥行きのある優しさが
迷っている人の一番の救いになると思います。一時的な気休めでなく根本を癒す優しさ。
私自身がそうやって救われてきましたから。

時々あんまり辛くなるとそれを忘れがちになります。
不幸に見えて実は一番幸せを掴むチャンスにいることを覚えておくため、
そしてこれからも立ち向かい続ける決意(なんて言うと大げさかしら??)、
必ず叶えるという思いを下の絵に描いてみました。

3月6日③

内側から強く強く溢れる眩い光。

Posted on 2010/03/09 Tue. 02:25 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

09

またまた日付が変わってしまいましたが 

今日もちょっと忙しかった~。
でも一昨日とは違って、イベントのお誘い等々アート関連のやりとりや
打ち合わせが多かったです。
頭の中で終始うわーーーーーっと計画練って、ぐるぐるぐる~~~って感じでした。

バタバタしたけど、何とか上手くいきそうだし、充実してて幸せでした。
でも疲れてまた帰宅したらすぐ寝ちゃった。

起きてお風呂入った後のイメージがこれ
3月5日

スッキリさっぱり。
調子がいい時はイメージに香りが伴うんですけど、
今日はグレープフルーツの香りがしました~。
多分精神的にちょっと元気にリラックスしてるんだと思います。
それを透明感のある黄色で表現。
(写真はちょっと暗めになっちゃいましたが

実は私、元々黄色がそんなに好きじゃなくて、洋服も絵を描く時も
意識しないとずーっと使わない色なんですね。
それが自然に出てきたってことは感性が良い感じに広がってるのかなぁ
と思いました。

あとお風呂に入った後じゃなくても、こういう風に2色がふんわりと
並ぶような日は、割と精神的に落ち着いてるのかもしれないなぁ。
まぁ色にもよるけど。

さ、明日も出勤だからそろそろ寝ましょうか。
おやすみなさーい

Posted on 2010/03/06 Sat. 03:50 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

06

黄金色 

3月4日

わーい、お金だー。お金がいっぱいだー。
わーい、わーい、

……。

まだちょっと錯乱してます。
は~しょうがないけど12万の出費は痛いです…。

今月はもうぴっちぴちでやりくりしないと…。
ああ~まだお給料貰ったばっかなのに

まぁこんなせちがらい世の中、私よりもお金に困ってる人なんて沢山いるわね。
今持っているものに感謝しつつ、頑張ります。

みんなのところにも沢山お金がやってきますように~

そしてこれからF130に取り掛かります。
しかし110mlの絵の具があっという間になくなってしまう…。
一回塗るとほとんどなくなっちゃうよ。
おそるべしF130…。

Posted on 2010/03/04 Thu. 20:39 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

04

今日は(もう日付変わっちゃったけど) 

半休をとって近くの総合病院へ。
会社の定期健診で引っかかって、一度ちゃんと見てもらった方が
良いとのことで。1月の展示で体調を崩した時にも風邪じゃなさそうな
弱り方したので、ついでに見てもらいました。
今日は先週の検査の結果を貰ったのですが、結果は「特に異常はありません」とのこと。
「疲れてたんですよ~。今見た感じでは健康体ですよ。」とニッコリされました。
良かった~と思ったのと同時に、人間の身体は繊細だな~と思いました。

その後、住宅ローン控除を受けるため確定申告しに税務署へ。
(でも書類に不備があって1度家に戻りました)
その後、4月にNYに行く際の保険に入るためJTBへ。
そして今住んでるマンションの管理費や駐車場の料金等の諸費用が
上手く引き落とされてなかったらしく(何故だ…)、8日までに12万
口座に入れておくよう通知が来ました…。
予想外の出費にかなり面食らいました。

そんな感じで半休とったのに1日あっという間に過ぎてしまいました。
お陰で色んな用事を済ませられたけど、バタバタと忙しい1日でしたね。

帰ったら疲れて爆睡して、1時くらいに起きて絵を描き始めました。
寝る前がこんな感じ
3月3日①

起きてお風呂入った後がこんな感じ
3月3日②

Posted on 2010/03/04 Thu. 03:36 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

04

絵日記0号再開 

3月2日

そろそろまた始めなきゃ~と思っていた絵日記0号を再開致します。
描けない日もあると思いますが(4月はNYに行くし)、
出来るだけ毎日描いていくつもりです。

ライトに抽象でその日を表現するシリーズです。

今日は肩こりがすんごい酷くて、ちょっと吐き気がするくらいでした。
何だか背中に岩か何か背負ってる??って気分になるくらい肩が重かった~
自分で少しマッサージとかしたけど、効かず。
月に2、3回くらい??こういう日がありますが、お陰でちょっとブルーです。

なんでこうなるのかな~。
変に力入っちゃってるのかな~。

とりあえずもう寝ます。

おやすみなさーい。

Posted on 2010/03/02 Tue. 23:58 [edit]

category: 未分類

TB: 0    CM: 0

02